
ブレスの切れる理由
普通のアクセサリーと違い、パワーストーンブレスが切れたり壊れたりするのには理由があります。
◆まず第一に考えられるのは、願い事が叶う前兆、または叶った直後にブレスが切れる。
これは多くのお客様からのご報告によりわかったことです。
ただしブレスが切れなければ願いが叶わないということではありません。
◆次に一般的によく云われているのは、持ち主の厄を吸い取りその厄の重みでブレスが切れる。
大難を小難に小難を無難にしてくれたり、持ち主が受けるはずの災難をパワーストーンが身代わりになって受けてくれたりということが考えられます。
◆その他、縁が切れる前兆または切れた直後にブレスが切れる。
大切な人が亡くなったり、または縁が切れる前触れということもあるようです。
しかし、これらは稀なことなので、通常は心配しなくても大丈夫でしょう。
(このようにブレスが切れる理由はいくかありますが、ご自分のブレスが切れた場合、どのような理由で切れたかということは前後の状況を見て判断してください。)
ブレスが切れたということは、持ち主とブレスの縁が終ったと考えていいでしょう。
ですから、切れたり壊れたりした時は「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて、自然に還してあげるのが一番です。海や川に流したり土に埋めたりしてあげるといいでしょう。

石の役目切れ(寿命)について
以前は切れたブレスも修理して浄化すればまた再使用しても大丈夫!と考えていたのですが、私自身の体験や多くのお客様からのご報告により、ブレスの再使用はあまり芳しくないことが判明しました。
例えば修理後「修理以前のようなパワフルな気が感じられない」とか、「却って運勢が落ち込んだ」、または「気分が落ち込んだり優れない」と言う場合があります。
これらは完全に石の寿命が切れているということです。
やはり、「パワーストーンとして使用しているブレスが切れる」ということは、同時に「石が役目を終えた」という意味合いが大きいようです。
神社や仏閣のお札や御守りは効果期限は約一年間です。
古い御守りをずっと持っていると厄が憑き、却ってよくないものを引きつけてしまうことが多々あります。
知人の霊能者もそのように言っていました。(その霊能者は古い御守りのせいで運勢を悪くしている人が多々いると言っています。そして持ち主さえも忘れている御守りの場所を霊視で見つけることもできる不思議な人です。)
パワーストーンも御守りとして又は祈願成就の為に身に着けるものなので、神社・仏閣などの御守りやお札と同様と考えていいでしょう。
ですので結果的に、パワーストーンとして天然石を使用するならば定期的に変えることが望ましいのです。
決して買わせるための商売意識で言っているわけではないです。
古い石をたくさん手元に置いて溜めこんでいるのが原因で、運勢が低迷している人もいます。
風水でもそうですが、新しいものに幸運が宿るといいますよね。
幸運を招き入れたければ古い物や、3年間一度も使用しないものは処分した方がいいと言われています。
これも古いものには厄が憑くということの証なのでしょう。(ここまでは2015年に書いたものです。)
2026年、現在は断捨離が幸運を運ぶと言われていますね。

次に、パワーストーンを買い替える目安についていつくか挙げてみます。
◆石自体が欠けたり割れたりした時。
◆パワーストーンとして使用しているブレスやネックレスが切れた時。
◆願いが叶った後、石の効力が切れたと思った時。
◆定期的に浄化を繰り返していたが、最終的は効果が無くなったと思った時。
などです。
ご購入後の浄化に関しては、通常一月に一回位の割合で行ってください。
浄化は、お香やセージなどご自分の好みの香りの煙にブレスをくぐらせて行っていただくといいと思います。
他人からの邪気を受けた気がしたり、厄が憑きパワーストンの効き目が薄れて来たと思った時は、その都度浄化を繰り返し行っていただきたいと思います。
ただし、浄化は何十回も繰り返して行けばいずれは寿命がきます。
ある意味携帯電話と同じと言えます。
携帯は繰り返し充電器を使用していても、いずれは携帯本体の電池が切れてしまい寿命がきますね。それと同じです。
※上記は、私や多くのお客様の体験談を主とし、その他 書籍などから得た知識を含む私なりの考え方です。
もし仮にブレスが切れたとしても、ご自分の独自の考えがあり、浄化して再使用してみたいという人もいると思います。
その場合、修理を受け付けてます。
ブレスレットをお買い上げいただいて3ヶ月以内に切れてしまった場合無料でお直しいたします。
ビーズ(玉)がバラバラになってしまったら、集めて封筒に入れてお送りください。
手順をお知らせします。
ブレスを封筒に入れ、180 円切手をお貼りになりポストに投函して、当店へ送っていただきます。
発送時の切手代のみお客様ご負担で願います。返信用の切手はいりません。
修理がある場合は、お手数ですが一度メールをしてください。
当店の住所をお知らせします。
修理は基本的に切れた時のみをお受けします。
申し訳ありませんが、使用した後に石が欠けたり、石自体になんらかの変化が生じた場合の修理は行っておりません。
※ただし、もともとも不良品だった場合、未使用に限り無料で修理させていただきます。
その場合は商品到着後3日以内にメールでお知らせください。
(不良品については発送前に慎重に点検しているのですが、稀に発送中に欠けてしまう可能性も考えられます。)
ブレスご購入後3ヶ月以上の場合の修理代は2 ,000円をいただきます。
修理してお客様の元へ届きました後、14日以内に2,000円を郵便振替または銀行振り込みでお願いします。各金融機関への手数料はお客様ご負担となります。
修理後の発送は基本的に普通郵便のみとなります。
2026年8月
|